みやぎDXプロジェクトとは?
宮城県では、県民の皆様が抱える様々な地域課題の解決のため、県内外の皆様からDX(デジタルトランスフォーメーション)※アイデアを幅広く募集します!
皆様のアイデア1つ1つが、宮城県の未来をより良く変えていくための力となります。沢山のご応募をお待ちしております!
人々の生活をより良く変革することです。
DXソリューション事例集
DX solution case studiesアイデアの募集テーマである「防災・防犯」、「教育」、「子育て・医療・福祉」、「社会参画」、「農業・林業・水産業」、「観光・経済商工」、「環境・エネルギー」、「社会インフラ」の8種類の分野ごとに、宮城県内外のDXソリューション事例を集めました。
※事例集は、順次更新予定です。
アイデアの生み方・育て方
実際の募集テーマを題材に実施したアイデアソンを動画にまとめました。
皆様もアイデアソンに参加したつもりになって、ぜひ、身近な課題を解決するための
新たなアイデアの創出、ブラッシュアップにチャレンジしてみてください!
アイデアソンとは?
アイデアとマラソンを掛け合わせた造語で、新たなアイデアを生み出し、ブラッシュアップしていくために行われるイベントです。
アイデアコンテスト
あなたのとっておきのアイデア、お待ちしております。
募集要項
- 応募期間
-
- 第1期 2022年7月27日(水)~9月4日(日)
- ※第2期は2022年10月上旬~2022年11月下旬を予定しております。
- ※第2期は募集テーマが変更となる予定です。
- 応募対象
- 県や地域を問わずどなたでもご応募いただけます。
- 応募方法
- 下記の「募集テーマ」をクリックの上、詳細を確認してご応募ください。
- 表彰
-
厳正なる審査の上、第1期、第2期それぞれ優秀賞を選出いたします。
受賞者には9月中旬までに、個別にご連絡させていただきます。
※審査結果に関するお問い合わせにはお答えできませんのでご了承ください。
- 副賞
- 優秀賞受賞者には、副賞として「宮城県の物産品詰め合わせ」をプレゼント!
募集テーマ
「防災・防犯」「教育」「子育て・医療・福祉」「社会参画」「農業・林業・水産業」「観光・経済商工」「環境・エネルギー」「社会インフラ」「自由提案」の9つのテーマでアイデアを募集します。
また、各テーマをクリックすると、応募詳細ページへ遷移します。